NEWS

  • 【販売終了のお知らせ】薄化粧UVファンデ

    【販売終了のお知らせ】薄化粧UVファンデ

    平素よりご愛顧いただき、誠にありがとうございます。2月キャンペーンとして復刻販売いたしました薄化粧UVファンデーションは、多くのご注文をいただき完売となりました。お求めいただきました皆さまに、心より感謝申し上げます。ご購入を検討されていたお客様にはご迷惑をおかけし申し訳ございません。今後とも変わらぬご愛顧のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 販売終了商品:127 薄化粧UVファンデ(32ml)

  • げんきがはなまるママ【2025年2月号】

    げんきがはなまるママ【2025年2月号】

    【ニュースレター2月号】 今月も情報盛りだくさんでお届けします✨ >ニュースレターはこちらから  

  • 今年の恵方は西南西!

    今年の恵方は西南西!

    もうすぐ節分ですね。恵方巻の準備はできましたか?恵方巻とは、節分の日にその年の恵方(今年は西南西やや西!)を向きながら願い事をし、一言も話さずに巻き寿司を丸かじりするという風習。願いを込めて食べることで、一年の福を招くとされています。最近では、恵方巻の種類も多様化しており、伝統的な海苔巻きだけでなく、スイーツ恵方巻も人気を集めています。もちもちのクレープでフルーツや生クリームを巻いたものや、ロールケーキを恵方巻風に仕上げたものなど、見た目もかわいくて気分が上がりますよね。さらに、家族や友人と一緒にオリジナルの恵方巻を作るのもおすすめです。海苔巻きにはもちろん、トルティーヤや薄焼き卵を使ってアレンジを楽しむのも良いですね。具材も、定番のマグロやキュウリだけでなく、アボカドやエビフライ、チキンなど、自由にアレンジしてみましょう。スイーツ系も加えれば、大人も子どもも大満足のイベントになること間違いなし!そして、今年の恵方巻にはぜひ「はなまるママ」を使ってみませんか?寿司飯や具材にひと振りするだけで、素材の旨味が引き立ち、よりおいしく仕上がります。甘いスイーツにも使えるので、一つの調味料で幅広く活用できるのが嬉しいポイントです。恵方を向きながら、みんなで楽しく食事をする時間は、きっと素敵な思い出になります。今年の節分は、伝統を大切にしながらも新しいアイデアを取り入れて、もっと楽しいひとときを過ごしてみてくださいね。福を呼び込む食卓を、ぜひ楽しんでください! 今月のお得なキャンペーンはこちらからどうぞ🤗✨

  • ホットケーキの日を家族で楽しもう!

    ホットケーキの日を家族で楽しもう!

     寒さが厳しい1月、皆さまいかがお過ごしでしょうか?実は、明日1月25日は「ホットケーキの日」ってご存知でしたか?この日は、日本が観測史上最低気温を記録したことにちなんで、森永製菓が制定した記念日です。今からちょうど122年前の1902年、北海道旭川でなんとマイナス41.0℃が記録されたそうです。この記念日には「寒い時期にホットケーキを食べて心も体も温めてほしい」という願いが込められているんですよ。 さて、そんな「ホットケーキの日」にちなみ、今週末はご家族やお友達と一緒に、あたたかいホットケーキを楽しんでみてはいかがでしょう?実は、ホットケーキをさらに美味しくする秘訣として、はなまるママを生地に少し加えると、驚くほどふんわりとして、豊かな風味がプラスされるんです!はなまるママのアミノ酸成分が生地の粉っぽさを消し、ふっくら柔らかくし、ほんのり甘く上品な味わいに仕上げてくれます。 たとえば、通常のホットケーキミックスに加え、卵や牛乳を混ぜたら、最後に大さじ1杯ほどのはなまるママを加えて焼いてみてください。ふっくらとした焼き上がりに、お子さまから大人まできっと満足することでしょう。お好みでメープルシロップやバターを添えて、ゆっくり温まる時間をお楽しみください。 この時期ならではの美味しいひとときを通じて、皆さまの心も体もぽかぽかに。寒さが続きますが、暖かいひと口でほっと一息、週末をお楽しみください! 今月のお得なキャンペーンはこちらからどうぞ🤗✨

  • リズムを整えて、健やかな毎日をスタートしよう

    リズムを整えて、健やかな毎日をスタートしよう

    お正月の余韻も少しずつ薄れ、日常が戻ってきましたね。年末年始はつい特別感から、食べ過ぎたり、いつもとは違う生活リズムになりがちです。おせち料理やお餅、ちょっとしたお祝いの食事など、美味しいものをたくさん楽しんだ方も多いのではないでしょうか。しかし、1月半ばを迎え、そろそろ体と心のリズムを整えていく時期です。 お正月にリズムが乱れると、そのまま気だるさや体重増加などに繋がってしまうこともあります。特に食べ過ぎには注意が必要です。普段よりも豪華な食事が続くと、胃腸に負担がかかりやすくなります。少しずつ軽めの食事を心がけ、胃腸を休ませることで、体も自然に整っていきます。野菜やスープなど、消化に良いものを取り入れるのがポイントです。 また、年末年始の不規則な生活で感じるだるさや体の重さを解消するためには、適度な運動も欠かせません。無理のない範囲で、軽いストレッチやウォーキングを取り入れることで、血行が良くなり、体が軽く感じられるはずです。新しい年を心身ともにすっきりとした状態でスタートさせましょう。 さらに、リズムを整えるためには、規則正しい睡眠も大切です。寝る時間や起きる時間を一定にすることで、生活全体が安定し、日中の集中力も高まります。忙しい日々の中でも、しっかりとした休息を取ることが、体調管理の基本です。 年末年始の楽しい時間を大切にしつつも、日常生活にうまく戻っていくために、少しずつリズムを整えていきましょう。バランスの取れた食事、適度な運動、そして質の良い睡眠を意識して、2025年を健やかに過ごしていけるように準備を進めてくださいね。 今月のお得なキャンペーンはこちらからどうぞ🤗✨