自然の恵みを味わう、夏野菜ごはん

自然の恵みを味わう、夏野菜ごはん

8月8日は「山の日」。
「山の日」は、自然に親しみ、日頃の恵みに感謝するために制定された祝日です。
山や自然とふれあうきっかけとして設けられたこの日。
せっかくなら、自然の恵みをたっぷり受けた夏野菜を食卓に取り入れて、季節を感じてみませんか?

夏のこの時期は、昼夜の寒暖差や太陽の光を浴びた野菜が、ぐっと味を深める季節。
ズッキーニトマトとうもろこしししとうなど、彩りも鮮やかな夏野菜は、体にやさしく、暑さで疲れた体を元気にしてくれる力もあります。

そんな夏野菜を、もっとおいしく仕上げたいときにおすすめなのが、玄米発酵アミノ酸調味料「はなまるママ」。
素材の味を引き出しながら、味の輪郭を整えてくれます。

たとえば、ズッキーニとトマトのグリル
スライスした野菜に、オリーブオイルとはなまるママを少量なじませて焼くだけで、焼き色がきれいに仕上がり、香りが立ちやすくなります。
ズッキーニのほのかな苦味やトマトの酸味に、やさしいまろやかさが加わって、シンプルながらも奥行きのある一品に。

とうもろこしの炊き込みごはんには、炊飯時に1合につき小さじ1杯ほどのはなまるママを加えるだけ。
とうもろこしの甘みがより引き立ち、口当たりがふんわり優しくなります。
アミノ酸の力で素材のうま味が調和し、塩を足さなくても満足感のあるごはんに。

そして、ししとうの甘辛炒めもおすすめ。
はなまるママを加えて加熱することで、炒め油のくどさがやわらぎ、後味がすっきり
香ばしさが際立ち、暑い日でもぺろりと食べられる副菜になります。

旬の野菜をおいしく食べることも、自然に感謝するひとつのかたち。
この山の日は、夏野菜と「はなまるママ」で、季節の恵みをじっくり味わってみませんか?

 

今月のキャンペーンはこちらから🕊️
0 コメント
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。