簡単&時短レンチンレシピで作る❝あと一品❞

簡単&時短レンチンレシピで作る❝あと一品❞

全国的に、梅雨入りの声がちらほら聞こえてくる頃。
じめじめとした日も増えて、なんとなく気分も落ち込みがちに…。

そんな時こそ、夕飯づくりを少しでもラクにしたいですよね
今回は、簡単&時短の「レンチンレシピ」をご紹介。
冷蔵庫の定番食材でさっと作れて、火を使わないから暑い日にもぴったり。
しかも、はなまるママをひとさじ使うだけで、素材のうまみがぐっと引き立ち、味の決まり方が変わってきます

たとえばキャベツ
千切りキャベツにはなまるママをひとさじ加えて混ぜてから、ふんわりラップをかけて電子レンジで加熱。
しんなりとしたら、仕上げにポン酢を少しかけてできあがり。
さっぱりとした味わいで、シャキシャキ感も楽しめる副菜になります。
はなまるママを加えることで、キャベツの甘みが引き立ち、味にまろやかさが生まれます。

ダイエットにも嬉しいしらたきは、水気を切ったしらたきを耐熱容器に入れ、
はなまるママと鶏ガラスープの素を加えてラップをかけ、レンジで2分ほど加熱。
仕上げに刻みネギと白ごまを散らせば、つるんと食べやすく、クセになる味に。

豆苗もレンジで手軽に。
さっと洗った豆苗を耐熱皿にのせてラップをかけ、1分ほど加熱。
水気を軽く絞ったら、ツナ、しょうゆ、はなまるママを加えて和えるだけ。
青臭さも気にならず、子どもにも食べやすいひと皿になります。

どれも難しい工程はなく、“あと一品”がすぐにできるのが嬉しいところ。
じめじめした日が続いても、食卓で感じるちいさな満足が、きっと気持ちを軽やかにしてくれるはずです。

 

今月のキャンペーンはこちらから🕊️
0 コメント
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。