NEWS
-
8月と言えば夏真っ盛り。暑さに負けず元気に過ごしたいものですが、連日の高温で心も体も疲れがちです。そんな時には、ちょっとした気分転換が効果的です。今回は、8月にぴったりなリフレッシュ術をいくつかご紹介します。まずは、朝の時間を活用することです。朝の涼しい時間帯に軽いストレッチや散歩をすることで、心地よい汗をかき、体が目覚めるのを感じられます。朝日を浴びることで体内時計がリセットされ、リズムが整う効果も期待できます。次に、夏ならではの食べ物を楽しむことも大切です。例えば、スイカやキュウリ、トマトなどの夏野菜は水分が多く、熱中症対策にもなります。また、冷たいスムージーやアイスクリームを手作りするのも楽しいですよ。ハーブやミントを加えて爽やかな味わいにするのもおすすめです。さらに、水辺でのリフレッシュも一考です。海や川、プールで泳いだり、水に触れることで体温が下がり、リラックス効果が得られます。水遊びは大人も子どもも楽しめるので、家族での時間にもぴったりです。お家での気分転換なら、インテリアを変えるのも一案です。涼しげな色合いや素材のクッションやカーテンに替えることで、部屋全体が夏らしい雰囲気になります。観葉植物を置くと、見た目にも涼しく、空気もきれいになります。最後に、短時間でも良いので、趣味や読書に没頭する時間を持つことをおすすめします。好きな本や映画、音楽に触れることで、日常のストレスから解放され、心が軽くなります。8月の暑さを乗り切るためには、無理せず、自分に合った方法でリフレッシュすることが大切です。皆さんも、ぜひ自分なりの気分転換方法を見つけて、楽しい夏を過ごしてくださいね。 今月のお得なキャンペーンはこちらからどうぞ🤗✨
-
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。誠に勝手ながら、弊社では下記の期間を休業とさせていただきます。配送日注意期間:8月10日(土)~8月18日(日) 休暇期間中はお荷物の出荷ができません。 出荷可能日が限られています。お届けに時間がかかるため、この期間の指定日は避けるか、お待ちいただきますのでご承知おきください。8月9日(金)の午前11時までのご注文分は9日の当日に出荷いたします。それ以降のご注文の出荷日は休み明けになりますので、ご注意ください。 19日以降は通常営業となります。
-
夏休みといえば、みなさん何を思い浮かべますか?海、花火、そしてもちろんスイカ🍉!特に女性にとって、スイカは美容と健康の強い味方です。今回は、その魅力についてお話ししましょう。まず、スイカの瑞々しさは格別。暑い日、冷えたスイカを一口食べると、その爽やかさに癒されます。スイカの90%以上は水分で、体を冷やしてくれる効果があります。カリウムも豊富で、余分なナトリウムを排出し、むくみ解消に役立ちます。さらに、スイカにはビタミンCが豊富。コラーゲンの生成を助け、ぷるぷるお肌を保ちます。リコピンも含まれており、強力な抗酸化作用で紫外線ダメージから肌を守ってくれるんです。まさに夏の美容の味方ですね✨そして、スイカはカロリーが低く、ダイエット中のおやつにもぴったり。100グラムあたり約30キロカロリーなので、罪悪感なく楽しめます。食べ方も色々。スイカそのままもいいけれど、スムージーにしても美味しいんですよ。私のお気に入りは、スイカと「はなまるママ」を使ったスムージー。はなまるママは食材の味を引き立てるだけでなく、美容と健康にも効果的。スイカと一緒にミキサーにかければ、爽やかな朝食に早変わり。夏休みの朝にぴったりです🍹今年の夏休みはスイカをもっと楽しんでみませんか?はなまるママを加えると、さらに健康的で美味しいスイカ料理が楽しめます。涼やかなひとときと、美容と健康に嬉しい効果を一度に手に入れましょう。今年の夏も、素敵なスイカタイムを過ごしてくださいね🎶 はなまるママを使ったおすすめレシピ集はこちらから! 今月のお得なキャンペーンはこちらからどうぞ🤗✨
-
7月といえば、梅雨が明けて本格的な夏がやってくる時期ですね🌞気温も湿度も高くなるこの季節、肌には特に気を使いたいものです。強い紫外線や汗、エアコンの乾燥など、肌にはたくさんの負担がかかります。だからこそ、この時期ならではのお手入れがとても大切なんです。まず、一番大事なのは紫外線対策です。7月の紫外線は非常に強く、肌に大きなダメージを与えます。日焼け止めはしっかり塗りましょうね。SPF値が高く、PA表示も十分なものを選ぶと良いですよ。そして、2~3時間ごとに塗り直すのが理想的です。さらに、帽子やサングラス、日傘なども使って、物理的に紫外線を防ぐことも忘れないでください。次に、保湿ケアも欠かせません。夏は汗をかきやすく、エアコンの使用で肌が乾燥しやすくなります。肌が乾燥するとバリア機能が低下して、外部の刺激に対して敏感になりやすいんです。軽めのテクスチャーで保湿効果の高い化粧水や美容液を使って、こまめに肌に潤いを与えましょう。ジェルクリームも、夜のケアに最適です!寝ている間にしっかり保湿できるのでおすすめです✨また、皮脂コントロールも大切ですね。暑い季節は皮脂の分泌が活発になって、毛穴が詰まりやすくなります。洗顔は朝晩の2回を基本にして、汗をかいた後や外出から帰ってきた時には優しく洗顔して余分な皮脂や汚れを取り除きましょう。洗顔後はすぐに化粧水を使って、肌を乾燥させないように心がけてください。そして、食事も肌の健康に大きく影響します。ビタミンCやEを多く含む野菜や果物を積極的に摂って、抗酸化作用で肌を守りましょう。また、水分補給も忘れずに行ってください。1日あたり2リットル程度の水を飲むように心がけると、肌の新陳代謝が活発になり、健康な肌を維持する助けになります。発芽はとむぎ茶の水出しは美味しいですよ✨7月の暑い時期を健康な肌で乗り切るためには、日々の丁寧なケアが欠かせません🧴✨紫外線対策、保湿ケア、皮脂コントロール、そしてバランスの良い食事を心がけて、美しい肌を保ちながら楽しい夏を過ごしましょう! 今月のお得なキャンペーンはこちらからどうぞ🤗✨
-
もうすぐ7月15日、待ちに待った海の日がやってきます。この日は、海に親しみ、その恩恵に感謝する特別な日です。海水浴やマリンスポーツを楽しむ計画を立てている方も多いのではないでしょうか。 そんな特別な日をさらに盛り上げるために、当社の自慢の商品「天のキタシ」を使った料理をおすすめします。天のキタシは、精製されていない固形の塩で、豊富なミネラルを含んでいるのが特徴です。この塩は、海水を自然乾燥させて作られており、カルシウムやマグネシウム、カリウムなどの健康に良い成分がたっぷり含まれています。そのため、料理に使うことで素材の旨味を引き立てるだけでなく、体に必要なミネラルを補給することができます。 海の日のおすすめ料理として、バーベキューがあります。新鮮な魚介類や肉に天のキタシを軽く振りかけて焼くだけで、素材の自然な風味が際立つ美味しい料理が完成します。特に魚介類は、天のキタシが持つミネラルの風味と相性が良く、シンプルながらも奥深い味わいを楽しむことができます。また、野菜に振りかけてグリルすることで、野菜の甘みを引き出し、より美味しくいただけます。サラダにも天のキタシはぴったりです。新鮮な野菜に少量の天のキタシを加えることで、野菜本来の甘みや旨味が引き立ちます。オリーブオイルと合わせてシンプルなドレッシングを作り、野菜の美味しさを存分に楽しんでください。また、トマトやモッツァレラチーズに天のキタシをふりかけるだけで、簡単で美味しいカプレーゼが完成します。天のキタシを日常の食事に取り入れることで、暑い夏の日に失われがちなミネラルを補うことができます。これは特にアウトドアでの活動が多い海の日には非常に重要です。体内のミネラルバランスを保つことで、健康を維持しながら夏のアクティビティを楽しむことができます。この7月15日の海の日には、家族や友人とともに海辺で過ごし、天のキタシを使った美味しい料理を楽しんでみてください。自然の恵みを存分に感じながら、特別なひとときを過ごすことで、心も体も満たされることでしょう。天のキタシを取り入れて、素晴らしい夏の思い出を作りましょう。 今月のお得なキャンペーンはこちらからどうぞ🤗✨